こんにちは、おこちゃま(40)です。
今回はiOSのゲームアプリ、HUMAN fall flat(ヒューマンフォールフラット)をご紹介致します。
1人で黙々とプレイするのももちろん楽しいですが、このゲームは圧倒的にマルチでわちゃわちゃしながらのプレイがおすすめ。
その理由ももちろん後述致します。
それでは、いってみましょう。
基本情報

- iOS版はAPP Storeで¥610
- 買い切りタイトルでゲーム内課金なし
- iPhone・iPad版あり
- コントローラー対応
- iOS11.0以降、1.6GB以上の容量が必要になります。
スタート
まずアプリを起動すると、キャラクターが上から降ってきます。
この感じ、どこかで目にした方も少なくないのではないでしょうか?
最近ですと「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」というテレビ番組で芸人さん達がプレイしたりしています。
※この番組、こんなにタイトル長かったんですねwww
とても独特なふにゃふにゃのキャラクターで、スキンは細かくカスタマイズ可能です。
(スーツにオムツにガスマスクというシュールな見た目なのはスルーでお願いします。)
ゲーム内容
このゲームは物理演算を利用した3Dゲームです。
様々なオブジェクトを動かし、利用し、ステージをクリアしていくパズルゲームのような感じです。
"ふにゃふにゃ+物理演算"の組み合わせがなんとも言えない独特な動きを生んで、コレが癖になるんです。
また、先日新ステージが追加されて益々楽しくなっております。
マルチプレイ
本タイトルはオンラインマルチプレイ対応。
で、これがちょーオススメなんです!!
掴み合い、引っ張り合い、まさに泥試合...
私は基本的に息子(10)とプレイしておりますが、2人ともゲラゲラと終始笑いが止まらないですwww
また、協力して難しいステージをクリア出来た時は達成感を共有出来てとても良いコミュニケーションツールにもなっております。
ただ、バグかと思われますがマルチプレイ時に稀にアプリが落ちる時があります。
この辺は、ゆくゆく改善されることを期待しております。
操作方法
もちろんタッチでも操作可能ですが、このゲームはコントローラーのほうが断然操作しやすい。
私はPS5のコントローラーをiPadに接続してプレイしております。
尚、PS4・5のコントローラーを持っていない方はMFI認証コントローラーがオススメです。
その中でも、SteelSeriesのNimbusが一番オススメです。
〜コントローラー操作方法〜
左スティック:キャラコン
右スティック:視点移動
×:ジャンプ
□:倒れ込み
L2:左手上げ
R2:右手上げ
※PS4、PS5コントローラーの場合
この左手上げと右手上げを上手く活用して、物を掴んだり、引っ張ったり、登ったり等々のアクションをしていきます。
初めは独特過ぎて非常に難しいですが、慣れると思い通りに右手左手と動かせるようになってどんどんハマってきます。
まとめ
ふにゃふにゃキャラがゆるく、可愛らしいアクションパズルゲームです。
マルチプレイのわちゃわちゃ感、是非皆様も体験してみて下さい。
みんなで盛り上がること間違いなしですよ!!
それでは、また〜。