おこちゃま(40)奮闘記

〜 iPadだけでどこまでブログ運営は出来るのか 〜

【amazon Fire TV Stick】使い方、機能等を徹底解説【新旧比較】


こんにちは、おこちゃま(40)です。

皆さん、動画配信サービスは何を利用していますか?

我が家は、『Fire TV Stick』を愛用してamazonのプライム特典である "プライムビデオ" を家族で楽しんでいます。


なお、プライムビデオについてはこちらの記事でも紹介しています。


『Fire TV Stick』とは、テレビに接続して使用する"メディアストリーミング端末"と呼ばれる映像出力機器のこと。
ネットに接続すれば、amazonプライムビデオやNetflix、YouTubeなどの映像配信サービスをテレビの大画面で楽しめるようになります。


そんな『Fire TV Stick』が先日のamazonプライムデーでセールになっていたので、 第2世代から第3世代へ買い替え してみました。

『Fire TV Stick』の基本的な使い方や接続方法、機能について徹底解説致します。
また、第2世代から第3世代へ実際に買い替えたのを踏まえ "実体験での新旧性能比較" もしていきます。


結論、動画配信サービスをよく利用する方はとりあえず持っておいて損のないデバイスとなっています。
また、プライム会員の方については必須と言っても過言ではないデバイスだと感じました。

是非参考にしてみて下さい。

【amazon Fire TV Stick】使い方、機能等を徹底解説【新旧比較】

Fire TV Stickとは

『Fire TV Stick』とは、amazonが販売している"メディアストリーミング端末"のこと。

"メディアストリーミング端末"とは、インターネットの動画配信サービスなどをテレビで利用することが出来るようにするデバイスのことです。

動画配信サービスの視聴

『Fire TV Stick』があれば、プライムビデオなどの動画配信サービスをテレビの大画面で見ることが出来ます。

プライムビデオはパソコンやスマホ、タブレットでももちろん視聴可能です。
しかし、テレビの大画面で見る方が 圧倒的に迫力のある映像 が楽しめます。

amazonプライム会員の方であればプライムビデオは会員特典のため、別途月額料金なども一切かかりません。


また、『Fire TV Stick』はamazonプライムビデオ以外でも多数の動画配信サービスに対応しています。

  • Netflix
  • Hulu
  • U-NEXT
  • dTV
  • DAZN
  • YouTube
  • AbemaTV
  • GYAO!
  • TVer

いずれもアプリをインストールすればすぐに利用可能です。

amazonプライム会員でない方でも、いずれかのサービスを多用している方であれば十分に買う価値のあるデバイスです。

動画視聴以外で出来ること

『Fire TV Stick』のメイン機能は動画視聴ですが、実はその他の使い方も豊富なんです。

①音楽を流す
プライム特典で利用可能なAmazon Musicや、無料音楽配信サービスのSpotifyなどが利用可能です。

②写真を映す
同じくプライム特典のAmazon Photosをテレビの大画面で楽しめます。

③ゲームで遊ぶ
Amazonアプリストアよりダウンロードすることで、対応ゲームを遊ぶことが出来ます。
おすすめはテトリスなどのパズルゲームで、付属のリモコンでも十分楽しめます。

④ブラウザでネットサーフィンをする
FireFox などのwebブラウザアプリを利用すればネットサーフィンも出来るようになります。
また、アプリをインストールすれば Twitter も利用可能です。


なお、『Fire TV Stick』はHDMI端子で接続出来ればテレビ以外でもPCなどのモニターでも利用可能です。

月額利用料不要

『Fire TV Stick』の利用自体に月額料金は発生しません。
ただし、利用する各動画配信サービスは月額利用料やレンタル料がかかります。

おすすめはなんと言っても "amazonプライムビデオ" です。
月額料金500円(税込)でたくさんの作品が見放題です。


開封の儀

では、購入した第3世代『Fire TV Stick』を開封していきます。

amazonらしいシンプル梱包で好印象◎



〜 内容物 〜

  • 本体
  • HDMI延長ケーブル
  • リモコン
  • 単4電池×2本
  • USB to MicroUSBケーブル
  • USBアダプタ
  • 取扱説明書


リモコンの入っていた袋には、電池の挿入方法が絵で丁寧に紹介されています。

第2世代 VS 第3世代 徹底比較

前述の通り、我が家は第2世代を長らく愛用しておりました。

そこで、今回第3世代に買い替えるにあたり "新旧世代の比較" を実施してみました。
それぞれの違いを詳しく紹介していきます。

スペック比較





Fire TV Stick第2世代

Fire TV Stick第3世代

価格(税込)

4,980円

4,980円

最高画質

フルHD(1080p)

フルHD(1080p)

HDR-10対応

×



プロセッサ

クアッドコア 1.3GHz

クアッドコア 1.7GHz

オーディオ

Dolby Audio

Dolby Atmos

保証期間

90日(最長2年に延長可)

1年(最長3年に延長可)
第3世代『Fire TV Stick』は、amazonの販売ページで 「第2世代より50%パワフル」 と紹介されています。
その謳い文句の通り "あらゆる性能" が向上しました。


最大のポイントは、プロセッサ「クアッドコア1.3GHz」→「クアッドコア1.7GHz」のアップグレード。
これにより 各種読み込みが大幅に高速化 動作がサクサク しています。

また、HDR-10に対応したことで画質も綺麗に。
さらにオーディオも「Dolby Audio」→「Dolby Atmos」にアップグレードされました。


ここまで進化していて 値段は据え置き4,980円(税込)
これはもう買い替えない手はないですよね!!

体感速度

今まで第2世代を使用していると、読み込みや処理の遅さにストレスを感じることが度々ありました。

しかし第3世代ではこの もたつきが皆無
体感でその性能の違いを感じられるほど、 快適さは段違い です。

観たいと思った動画をすぐに再生することが出来る。
当たり前のことですが、この手のデバイスにとってはこれが非常に重要なポイントだと思います。

Fire TV Stick本体比較


上が第2世代、下が第3世代です。
amazonロゴの表記の違いはありますが、サイズや重量に違いはありません。

リモコン比較


左が第2世代、右が第3世代。
第3世代では、テレビの電源ON/OFFと音量を操作出来るボタンが追加されました。
細かい変更ですが、リモコンを持ち替える手間が省けるのは◎。

この操作の設定は非常に簡単です。


また、「音声入力」ボタンは「アレクサ」ボタンに刷新されました。


合わせて、「プライムビデオ」・「Netflix」・「DAZN」・「AbemaTV」のショートカットボタンも追加されています。
個人的には「YouTube」のボタンが追加されたら最高だったんですが...

USBアダプタ比較

上(左)が第2世代、下(右)が第3世代です。
薄型に変更されていますが、容量の5.0V - 1.0Aはそのままです。

接続方法

『Fire TV Stick』をテレビに接続する手順は次の通りです。

  1. テレビのHDMI端子に『Fire TV Stick』を接続(必要に応じて延長ケーブル使用)。
  2. 『Fire TV Stick』本体 - USBケーブル - USBアダプタをコンセントに挿す。
  3. 自動的に電源が入り初期設定が開始。
  4. 「リモコンを検出中」と表示されたらリモコンのホームボタンを押してペアリング。
  5. 表示言語を選択。
  6. Wi-FiルーターのWPSボタンで接続 or SSID・パスワードを入力してWi-Fi接続設定を行う。
  7. 最新ソフトウェアのダウンロードが開始。
  8. Amazonアカウントのログイン、または新規作成を行う。
  9. 機能制限(成人向けコンテンツの表示・購入制限)を設定する。
  10. 音量調整ボタンの動作確認。
  11. 『Fire TV Stick』の紹介動画が再生。
  12. アプリの一括ダウンロード画面で必要なアプリをインストール。
  13. プライムビデオのプロフィールを選択。

初回セットアップが完了すれば『Fire TV Stick』が使えるようになります。

使い方

『Fire TV Stick』の使い方は非常に直感的で、特別説明も必要としないほどです。
また、UIもバージョンアップにより刷新され非常に使いやすくなりました。

そこで、スリープ・再起動・初期化という通常操作以外の部分をかるく解説しておきます。

スリープの方法

『Fire TV Stick』は基本的にスリープ運用となります。
スリープの状態であればテレビから本体を抜いても問題ありません。

スリープの方法は、 リモコンのホームボタンを長押し して表示された簡易メニューから[スリープ]を選択します。

再起動の方法

なにか『Fire TV Stick』の動作に不調を感じたら、まずは再起動を試みましょう。
再起動方法は3つあります。

①設定画面から再起動
ホーム画面から [設定] → [マイFire TV] → [再起動] で再起動します。

②リモコンで再起動
「選択」・「再生/一時停止」の両ボタンを 数秒間同時に長押し します。
しばらくすると「Fire TV Stickの電源をオフにしています」というメッセージが表示され再起動します。

③コンセント抜き差しによる再起動
USBアダプタの コンセントを抜いて『Fire TV Stick』の電源を落とし、再度コンセントを挿します
しばらくすると『Fire TV Stick』が起動します。
この方法は、完全にフリーズしてしまった場合などの最終手段として覚えておきましょう。

初期化の方法

『Fire TV Stick』のホーム画面から [設定] → [マイFire TV] → [工場出荷時の設定にリセット] にて初期化出来ます。
初期化するとアプリ内購入を含むダウンロード済みの全てのコンテンツが削除されます。
ご注意下さい。

まとめ

いかがだったでしょうか。

第3世代『Fire TV Stick』を購入し実際に使ってみたので、第2世代との比較を中心に紹介してきました。


結論、第3世代の『Fire TV Stick』はamazon販売ページでの謳い文句の通り "あらゆる性能が向上" していました。

各種読み込みが大幅に高速化していて、動作もサクサク。
さらに画質もオーディオもアップグレード。

今まで第2世代を使用していて度々感じていた、 読み込みや処理の遅さによるストレスが無くなり段違いの快適さを手に入れました


ここまで進化していて値段は据え置き4,980円(税込)。
もう最高です!!

第2世代をご使用中の方々は、是非この快適さを体感してみて下さい!!やみつきですよwww

また、amazonプライム会員でない方でも『Fire TV Stick』対応の動画配信サービスを多用している方であれば十分買う価値のあるデバイスとなっています。
是非ご検討下さい。


もちろんプライムビデオもおすすめですよ。


それでは、また〜。