おこちゃま(40)奮闘記

〜 iPadだけでどこまでブログ運営は出来るのか 〜

iPadだけで写真、画像をモザイク加工「モザイク」アプリのご紹介


こんにちは、おこちゃま(40)です。


ブロガーや商品レビュアーの皆さん、画像の加工で苦労していませんか?

写真や画像の加工って時間かかって地味に大変なんですよね…


私は当ブログのテーマを"iPadだけでブログ運営"としているので、当然画像の加工もiPadのみで行っております。

複数のアプリを使い分け試行錯誤しておりますが、「モザイク処理」だけなかなか良いアプリに巡り合えず悩んでおりました。
丁度良い強度、パターンでモザイク処理してくれるアプリがなかなかみつからなかったんですよね。


そんな中、下記の厳しい条件をクリアする最強アプリを見つけたのでご紹介致します。

  • モザイクのパターンが豊富
  • ぼかし強度、太さ等が調整可能
  • やっぱり無料がいい


~少々脱線~
私事ですが、独自ドメインへの切り替えによるGoogle AdSenseの再申請がやっと通過しました。

いやぁ、予想外に時間かかりましたね。
まさかこんなに手こずることになるとは...
その奮闘ぶりについては、また後日。

それでは、いってみましょう。

基本情報

モザイク ぼかし & モザイク加工アプリ
モザイク ぼかし & モザイク加工アプリ
開発元:Yu Abe
無料
posted withアプリーチ

  • App Storeで¥0
  • App内課金あり
  • iPhone・iPad・Mac版あり
  • iOS13.0以降、67.6MB以上の容量が必要になります。

おこちゃま流 画像加工アプリ使い分け術

まずは、私の使用している画像加工アプリの使い分け術をご紹介致します。

写真

写真
写真
開発元:Apple
無料
posted withアプリーチ
iPadOS標準の「写真」アプリ。

主な使用用途は、

  • 手書きマークアップ(丸で囲む、矢印を引く等)
  • 不要箇所の黒or白塗り潰し
  • テキスト入れ
  • スクショの切り抜き

Snapseed

Snapseed
Snapseed
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ
Google製の画像加工アプリ。

主な使用用途は、

  • 明るさ等の画像調整
  • シミ除去
  • 写真の切り抜き
  • 写真の回転

Canva

Canva - デザイン作成&写真加工&動画編集
Canva - デザイン作成&写真加工&動画編集
開発元:Canva
無料
posted withアプリーチ
デザイン作成の超優秀アプリ。

主な使用用途は、

  • ブログ用アイキャッチ画像作成
  • おしゃれテキスト入れ
  • 写真フレーム挿入

モザイク(ぼかし&モザイク加工アプリ)の使い方

上記のアプリ達を駆使しながら画像加工していくのですが、モザイク処理だけが悩みの種でした。
そこで、今回ご紹介する「モザイク」アプリの登場。


いざ、アプリを立ち上げるとこんな画面からスタート。

基本は中央右側のアイコンをタップから進んでいけばいいと思います。
いわゆる写真ファイルから画像を選択してモザイク処理をするモードですね。

で、こちらが実際の処理画面。
非常に直感的に作業出来ます。

右側のリストからモザイクの種類・太さ・強さを選択して直接写真にペイントしていくイメージ。
非常にカンタンです。

なお、Apple Pencilがあれば作業性は段違い!!
格段にやりやすくなります。

思い通りに全ての加工処理が終了したら、右側リスト内の↓(下矢印)をタップして写真に保存して完成です。

作例紹介

当記事のアイキャッチ画像もその一つですが、過去記事内から少しだけ作例をご紹介。


いわゆる「プライバシー」と「著作権」に関わる部分への加工が基本ですよね。

おまけ機能(アプリアイコン変更)

アプリトップ画面の中央バナーをタップ。
進んだ先で広告動画を閲覧すると無料でアイコン変更機能がアンロックします。

これが、無料機能なのに意外と種類が豊富なんですよ。

ちょっとした機能ですが、iPadのホーム画面にこだわりを持っている方には重宝されますよね。
何を隠そう私もその1人www

まとめ

画像加工アプリはメジャーで便利なものが多数ありますが、ことモザイク加工に関しては正直どれも微妙でした。

そこで、今回ご紹介の「モザイク」アプリ。

非常に直感的な操作丁度良い強度豊富なパターンでモザイク加工をしてくれる最強アプリです。

画像にモザイク入れるなら「モザイク」アプリ一択ですね。

興味を持たれた方は基本無料ですので、是非一度試してみて下さい。


それでは、また〜。




あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?