おこちゃま(40)奮闘記

〜 iPadだけでどこまでブログ運営は出来るのか 〜

【ダイキン VS シャープ】おすすめ空気清浄機比較【効果・性能・掃除しやすさ】


こんにちは、おこちゃま(40)です。

皆さん、アレルギーについての対策は何かされていますか?

我が家は、先日ついに念願だった愛犬をお迎えすることとなりました。
超絶可愛いミニチュアダックスのオスで、完全に一目惚れでしたwww


しかし、我が家は私も娘(6)も重度のアレルギー体質
アレルギーの血液検査でも、動物のアレルギーがバッチリと数値で出ています。
娘(6)に至っては、かかりつけの小児科の先生よりはっきりと「ペットはおすすめしない」と言われておりました。

そこで検討したのが空気清浄機の導入です。

過去には我が家も空気清浄機を使用していた時期がありました。
しかし加湿機能付きであったが故に、カルキの付着やお手入れの面倒さ等から自然と使わなくなり今に至るといった感じです。


そこで今回は、効果や性能はもちろんのこと掃除(お手入れ)のしやすさも検討材料に入れて考慮。
空気清浄機の2大メーカーである"ダイキン""シャープ"を徹底比較してみました。

私なりの比較検討結果を共有させて頂きますので、"アレルギー対策を加味した比較ポイント"等を是非参考にしてみて下さい。


また、結論として私が購入した空気清浄機『ダイキン MC55Y』についても詳しく紹介致します。

【ダイキン VS シャープ】おすすめ空気清浄機比較【効果・性能・掃除しやすさ】

【ダイキン VS シャープ】2大メーカーの特徴

ダイキン(DAIKIN)の特徴

ダイキンの空気清浄機には、『アクティブプラズマイオン』という"イオンを放出する機能"があります。

さらにカビや花粉、ダニ等のアレルギー物質やウイルス等を本体の中で"分解・抑制"する『ストリーマ』機能があります。
こちらはダイキン独自の機能です。

シャープ(SHARP)の特徴

シャープの空気清浄機は『プラズマクラスター』が圧倒的に有名ですよね。
『プラズマクラスター』とは、"イオンの力を使って空気を清浄する"機能です。
カビやウイルス、アレルギー物質を除菌したり作用を抑えたりすることが出来ます。

除電効果もあり静電気を抑えることも出来ます。
また、臭いを分解するため消臭効果もあります。

【ダイキン VS シャープ】2大メーカーの共通点

名前は違いますが、両メーカーとも"イオンの力を使って空気を洗浄"することは同じです。
単純に空気を吸い込み臭い、汚れ、アレルギー物質を捕まえるよりもはるかに高い効果が期待出来ます。

【ダイキン VS シャープ】2大メーカー徹底比較

イオン放出量比較

どちらのメーカーもイオンの放出が特徴ですが、その放出量には違いがあります。

ダイキンの『アクティブプラズマイオン』は、1㎤あたり約25,000個のイオンを放出します。
シャープの『プラズマクラスターNEXT』は、1㎤あたり約50,000個のイオンを放出します。

なお、シャープの『プラズマクラスター』は製品によって採用されているランクが異なります。
各ランクによる性能差は以下の通りです。

  • プラズマクラスターNEXT:1㎤あたり約50,000個
  • プラズマクラスター25000:1㎤あたり約25,000個
  • プラズマクラスター7000:1㎤あたり約7,000個

『プラズマクラスターNEXT』とは、いわゆるフラッグシップモデルに採用されているランクです。
一般的なミドルモデルには『プラズマクラスター25000』が多いです。


イオンの放出量は、ミドルモデルだと2大メーカーとも同等。
フラグシップモデルではシャープの空気清浄機に軍配が上がります。

しかし、ダイキンには『ストリーマ』という"分解・抑制"する機能もあります。
イオン放出量だけでは一概にどちらが良いとは言い難いですね。

フィルター性能比較

続いて2大メーカーの空気清浄機を比較して性能差があるのが、"フィルター機能"です。

ダイキンのフィルターには、『TAFUフィルター』が採用されています。
これは0.3μmの微小な粒子を99.97%除去するフィルターです。
また、撥水・撥油効果が高い素材を使っているため静電力が落ちにくいとされています。

対してシャープのフィルターには、『静電HEPAフィルター』が採用されています。
これは静電気を帯びたフィルター繊維により吸着させるので、一般的なHEPAフィルターよりも高機能です。


つまり静電力が落ちにくい分、ダイキンの『TAFUフィルター』の方が、『静電HEPAフィルター』よりも優れている言えます。

ただし、ダイキンの『TAFUフィルター』が採用されているのはハイグレード機種のみです。
それ以外の機種には、シャープと同様の『静電HEPAフィルター』が採用されています。

価格(コスパ)比較

それでは、2大メーカーの代表的な機種からコスパを比較してみましょう。

ダイキン

  • MCK70Y:約45,000円(最大適用面積31畳)
  • MC55Y:約31,000円(最大適用面積25畳)

シャープ

  • FU-N50:約18,000円(最大適用面積23畳) プラズマクラスター7000搭載
  • FU-L30:約13,000円(最大適用面積13畳) プラズマクラスター7000搭載

※ 2022年7月現在(価格.com調べ)


冒頭で記載した通り、今回私はメンテナンスの観点から加湿機能無しの機種で比較しました。

近似グレード機種による比較を試みましたが、シャープの方が若干最大適用面積が狭いです。
また、シャープはイオン放出量も少ないモデルのため安価となっております。

完全同等機種とは言えないため、「価格のみでは判断出来ない」という結論となりました。

掃除(お手入れ)のしやすさ比較

続いて、掃除(お手入れ)のしやすさについて比較してみました。

両メーカーとも、加湿機能のない空気清浄機の掃除(お手入れ)については比較的簡単なようです。
基本的には各フィルターを掃除機で吸う(場合によっては取り外して水洗い)だけです。


しかしシャープには、フィルターを自動清掃する機能が搭載された機種があります。
これにより、清掃面ではシャープが1歩リードしている印象です。

【ダイキン VS シャープ】2大メーカー比較結論

ダイキン(DAIKIN)
  • ストリーマ

イオン放出だけでなく、吸い込んだ空気に含まれるアレルギー物質やウイルスを分解・抑制する機能がある。

  • TAFUフィルター

『静電HEPAフィルター』の上位互換とされる『TAFUフィルター』を使っている機種がある。

シャープ(SHARP)
  • 最大適用面積ラインナップ

最大適用面積が10畳〜で比較的狭い部屋にも対応しており、ラインナップが豊富。
そのため1万円台の安価な機種もありコスパが良い。

  • フィルター自動清掃

一部機種にはフィルター自動清掃機能が付いており自動でプレフィルターを清掃してくれる。

品質重視=ダイキン / コスパ・手軽さ重視=シャープ

空気清浄能力は、『ストリーマ』『TAFUフィルター』があるダイキンに軍配の印象。

しかしシャープは、ラインナップの豊富さから部屋の広さに合った機種をチョイス出来るため無駄がなくコスパが良い
また、フィルター自動清掃機能搭載機種があるのも高評価。

おすすめの機種

前述の比較検討結果から、私がおすすめする機種はこちら。

ダイキン(DAIKIN)

シャープ(SHARP)

私の選択

我が家は最優先事項である"アレルギー物質の除去"という観点から、ダイキンの空気清浄能力を重視しました。
最大適用面積とのマッチングから、実際に我が家が購入したのは『MC55Y』


最終的な決め手はさらに2つありました。

  • 高さを抑えたコンパクトデザイン、それでいながらしっかりとハイスペック
  • 吸気口が背面にないから壁付け設置が可能。


まだ導入間もないため、空気清浄能力については正直判断出来ません。
しかし、ここ数ヶ月愛犬と一緒の空間で生活していても"今のところひどいアレルギー症状は出ていない"のも事実です。

また、音が非常に静かなところも高評価でした。

空気清浄機レンタルサービスの紹介

我が家はアレルギー対策が目的であり、長期利用となるため本体を購入しました。

しかし空気清浄機には、購入以外にレンタルという選択肢もあるのをご存知ですか?
まだあまり知られていない『空気清浄機レンタルサービス』について詳しく紹介致します。

必要な時だけレンタルで経済的

実は、一時的な利用であれば空気清浄機はレンタルの方が圧倒的にコスパが良いんです。

レンタル機器は全て新品

前述のダイキン『ストリーマ』や、シャープ『プラズマクラスター』等の最新技術搭載機種が新品でレンタル可能です。

購入しないから経済的

かかる費用は、初回の登録手数料月々のレンタル料のみ。
フィルター交換費用、本体交換費用、送料等も全て無料です。

安心・簡単・手間要らず

万が一故障してしまった時等も面倒な手続きは不要です。
電話一本で故障対応、トラブル解決出来ます。
もちろん保証期間はレンタル期間中ずっと。

また、交換用のフィルターが無料で定期的に届くのも手間要らずで便利です。

さらに、一定期間継続利用すると本体も無料で新品交換してもらえます。

● お申込みはこちらから
【レンタル空気清浄機】


まとめ

いかがだったでしょうか。


2大メーカーのダイキンシャープの空気清浄機を徹底比較してきました。
品質重視=ダイキン / コスパ重視=シャープ

空気清浄能力=ダイキン>シャープ
『ストリーマ』や『TAFUフィルター』があるため、ダイキンに軍配。

コスパ=ダイキン<シャープ
部屋の広さに合った機種をチョイス出来るため、無駄がなくコスパが良い。


アレルギー対策をご検討中の方におすすめ、実際に私が購入した機種はこちら。


また、空気清浄機には便利なレンタルサービスもあります。

● お申込みはこちらから
【レンタル空気清浄機】


宜しければ空気清浄機選びの参考にしてみて下さい。

それでは、また〜。

【美女と野獣】2022年版 ディズニーランド ポップコーンバケットの進化/おすすめバケット紹介【不思議の国のアリス】


こんにちは、おこちゃま(40)です。


皆さん、ディズニーはお好きですか?


何を隠そう、私おこちゃま...大好きなんです。

アラフォーのおっさんが正直気持ち悪いとは思いますが、好きなものは好き。
若かりし頃は、"年パス(年間パスポート)の購入"も視野に入れる程通っていた時期もあるぐらいのファンです。


しかし、そんな私も今では家庭を持つ身。
好きだからってホイホイ行ける年齢でも、環境でも無くなってしまいました...


少々前置きが長くなりましたが、昨年クリスマスに久しぶりに家族でディズニーランドへ行ってきました。
そこでポップコーンバケットを購入したんですが、最近のバケットの進化に度肝を抜かれました。

皆さん知ってました?
最近のポップコーンバケットは"かわいい"だけじゃなく"ギミック付き"のものまであるんですよ!!


今回は2022年おすすめの "ディズニーランド ポップコーンバケット"をご紹介致します。

それでは、いってみましょう。

ポップコーンバケットとは

まずは軽くポップコーンバケットの説明から。
この記事を読んでいる方全員がディズニーファンとは限りませんからねwww


東京ディズニーリゾート(ランド&シー)では、ポップコーンを様々なかわいいデザインのバケット(首掛け可能 持ち運びバケツ)で購入することが出来ます。

1度バケットを購入すれば、次からは「リフィル」と呼ばれるいわゆる"おかわり"システムで中身のポップコーンのみ安価に補充してくれるシステムとなっています。
※ 現在はコロナウィルス感染症対策として、「リフィル」の場合は紙袋にポップコーンを入れて渡してくれるので自分でバケットへ入れ替える必要があります。


パーク内には様々な味付けのポップコーンワゴンが出店していますが、どのデザインのバケットをどの味のワゴンへ持って行っても「リフィル」は対応してくれます。

このシステムのおかげで、ついつい食べ過ぎちゃうんですよね。
1日中食べ続けてしまいお腹パンパンになるのはディズニーあるあるですwww

ポップコーンワゴン一覧

パーク内のポップコーンワゴン出店場所。

出典:公式サイト


[1]カフェ・オーリンズ前

[9]スウィートハート・カフェ前

[2]ポリネシアンテラス・レストラン前

[10]トレジャーコメット横

[3]トレーディングポスト横

[11]トゥーンポップ

[4]カウボーイ・クックハウス前

[12]ポッピングポッド

[5]蒸気船マークトウェイン号乗り場前

[13]ポッピングポッド

[6]キャッスルカルーセル横

[14]ル・プティポッパー

[7]プーさんのハニーハント前

[15]ポップ・ア・ロット・ポップコーン

[8]ザ・ガゼーボ横

[16]ビッグポップ
※ 2022年3月12日現在


おすすめバケット

では、この中からおすすめのバケットをご紹介。

①美女と野獣


出典:公式サイト

  • キャラメル味:¥3,200 / 販売場所[14]ル・プティポッパー
  • ストロベリーミルク味:¥3,400 / 販売場所[16]ビッグポップ
  • クッキークリーム味:¥3,400 / 販売場所[16]ビッグポップ
  • キャラメル&チーズ味:¥3,400 / 販売場所[16]ビッグポップ

正面・裏面

左側面・右側面


そしてこのポップコーンバケットの真骨頂。
スイッチON...

どや。
めっっっちゃ可愛くないですか!?


中を拝見。
仕掛けは、ドーム状のLEDライトが仕込まれています。

スイッチのON/OFFはバケット底のスイッチで行います。

また、ライト部分はまるっと取り外すことが出来るため水洗いの際も安心です。


②不思議の国のアリス


出典:公式サイト

  • ストロベリーミルク味:¥2,600 / 販売場所[16]ビッグポップ
  • クッキークリーム味:¥2,600 / 販売場所[16]ビッグポップ
  • キャラメル&チーズ味:¥2,600 / 販売場所[16]ビッグポップ

こちらのバケットも非常にクオリティが高いです。
アリスがめちゃくちゃかわいい。

フタ部分には鏡が仕込んであり、アリスの世界観を表現しています。


まとめ

いかがだったでしょうか?

一昔前では考えられないような"ギミック付き"のバケットで、驚いた方も多いのではないでしょうか。
しかも、どちらもめちゃくちゃかわいい!!


久しぶりにディズニーランド行きたくなっちゃった方もいるんじゃないですか!?

昨今はコロナ禍による入場制限等でなかなか気軽に行ける環境ではないですが、運良くチケットを入手出来た方は思いっきり楽しんで来て下さいね!!


年甲斐もなく全力ではしゃいじゃいましょうwww


それでは、また~。




お名前.com

【THE 男飯】市販品を超えた!?100円ショップの材料だけで作るカンタン自家製燻製のすゝめ【飯テロ】


こんにちは、おこちゃま(40)です。


突然ですが皆さん、燻製はお好きですか?


私は以前の記事でもお話ししている通り大の"お酒好き"です。
okocha-mah.com
● 燻製好き=お酒好き ●
この方程式、成り立つと思っているのは私だけでしょうか?www

と、まぁそのくらい燻製(スモーク)したものとアルコールの相性は最高なわけですが、そんな「燻製おつまみ」が自宅で簡単に作れるのをご存知ですか?
しかもその際に使用する器具が、全て100円ショップで揃えられるとしたらいかがですか?
一度は試してみたくなりませんか??


そんな「超かんたん自家製燻製おつまみ」の作り方をご紹介致します。
今回ご紹介するのは、どれもおつまみに最高なメニューばかりです。

  • 燻製の定番「くんたま」
  • 簡単本格「スモークチーズ」
  • 子供も喜ぶ「スモークウインナー」
  • 驚きの意外性「燻製ちくわ」


それでは、いってみましょう。

材料調達

まずは燻製おつまみ作りに必要な材料を揃えていきましょう。

食材のたまご、6Pチーズ、ウインナー、ちくわはスーパーで購入しましょう。
そして今回の目玉である調理器具関係の購入は、そう"100円ショップのダイソー"で!!

〜ダイソーで揃えるもの〜

  • めんつゆ
  • スモークチップ
  • ⭐︎ステンレスボウル×2個
  • ⭐︎丸い網or丸型の浅ザル(直径がボウルより小さいもの)
  • キッチンペーパー
  • ジップロック
  • アルミホイル

既に自宅にあるものは、改めて買う必要はありません。
しかし、⭐︎マーク付きのものについては燻製専用として新しく揃えた方がいいでしょう。
煙と直火でかなり汚れてしまい他の用途では使えなくなりますので。


ちなみに私がダイソーで購入したのはこちら。
燻製チップ ミックス、直径24cmステンレスボウル×2、直径21cm丸型ステンレス浅ザル 油切


下ごしらえ

続いて下ごしらえに移ります。

まずは「くんたま」の下準備として、味付けたまごを作ります。

味付け自体はお好みとなりますが、オススメのレシピを共有。
半熟のゆで卵を作り、かけつゆ程度(我が家の昆布つゆは1:6)に薄めためんつゆと一緒にジップロックに入れて1〜2時間漬け込みます。

1〜2時間後、たまごを取り出して表面の水分をキッチンペーパーでしっかりと拭き取ったらOK。

6Pチーズ、ウインナー、ちくわも、それぞれキッチンペーパーでよく水気を拭き取って下さい。
また、ちくわは先に好きなサイズにカットしといた方が断面にも色が付いて見栄えが良くなります。

燻製作りのポイントは"燻製前に食材をしっかり乾かす"ことです。

燻煙(くんえん)作業

いよいよ燻煙作業に入ります。
食材をスモークする(いぶす)ことを燻煙(くんえん)と呼びます。

まず、ボウルの底に適当なサイズに切ったアルミホイルを敷きスモークチップを10g程度乗せます。
指で軽くひとつまみといったところでしょうか。

ボウルの中に網やザルをセットしたら、その上に食材を並べていきます。

それをコンロに直接セット。
注:我が家のキッチンはIHなのでカセットコンロを使用しています。

もう一つのステンレスボウルを上に乗せてフタにし、"直火"にかけていきます。
火加減は中火

フタがされているので煙はほぼ出ませんが、燻製の香りはどうしても出てきてしまいます。
部屋中が燻製臭くなる危険がありますので換気扇をお忘れなく。


〜火加減・手順〜

  1. 中火で約1分後、上下のボウルの隙間からうっすら白い煙が出てきます。
  2. 煙が確認出来たらすぐ弱火にし、更に7分間待ちます。
  3. 弱火で7分後、火を止めて下さい。
  4. フタを開けたい気持ちをグッと抑えて、更に10分間待機。
  5. 10分後、ボウルがしっかりと冷めているのを確認してからいざOPEN。


どやっ!!

表面についている水滴は「くん液」です。
このままだと少し酸味がある為、キッチンペーパーで丁寧に拭き取った方が美味しいです。

反則級の断面。

めっっっちゃ美味そうでしょ??
まさに飯テロ。
この画力(えぢから)半端ない!!

他の食材も手順は同じ

6Pチーズ(プロセスチーズ)。
我が家はカマンベール入りをチョイスしてみました。
これが、

こう!!

ちくわも!!!

そしてウインナーも!!!!!

一晩寝かせると更にgood!!

燻製は、出来立てよりも少し寝かせた方が味が馴染んで美味しくなる傾向があります。
ということで、一晩寝かせた私の渾身の力作がこちら。


はい、どーん!!

いかがですか?
試してみたくなったでしょwww

本格派の方にはこちらがオススメ

今回は100円ショップで揃う器具だけを使った燻製方法を紹介しましたが、本格派の方や自家製燻製にハマった方にはこちらがオススメです。

スモークチップ100g×4種

有名なスモークチップメーカー、SOTO(ソト)の商品です。
スモークチップの代表格である、さくら・ヒッコリー・ブレンド・ウイスキーオークが各100gずつのセットになっています。
香りのお試しにもってこいですね。

燻製器

アウトドア用品で有名なコールマンの燻製器です。
アウトドアではもちろん、家庭のコンロでも使用可能な本格スモーカー。
本格的な器具で作ると味も比例して本格的になりますね。

レシピのおさらい

〜材料〜

  • 食材各種
  • めんつゆ(くんたまの場合のみ)
  • スモークチップ
  • ボウル×2
  • 丸い網or丸型の浅ザル
  • キッチンペーパー
  • ジップロック
  • アルミホイル


〜作り方〜

  1. かけつゆ程度に薄めためんつゆ+半熟ゆでたまごをジップロックに入れて1~2時間漬け込む。
  2. 漬け込んだたまごを取り出し、キッチンペーパーで表面の水気を丁寧に拭きとる
  3. ボウルの底にアルミホイルを敷き、スモークチップ10gを乗せる
  4. ボウルに網や浅ザルをセットし、水気を拭きとった食材を並べる
  5. もう一つのボウルでフタをし、直火にかける
  6. 中火で約1分後、ボウルの隙間から白い煙が出て来たら弱火に
  7. 弱火で7分後、火を止めて更に10分待つ
  8. 完成

※たまご以外の食材の場合は3.から同手順で進めて下さい。

まとめ

燻製は、ビール・ワイン・ウイスキー等々なんのお酒にでも合う最強のおつまみです。

しかも、食材やスモークチップを変えるだけで違った味わいになるという点も◎


拭いたり寝かせたり...調理というより食材を育てているような不思議な感覚になります。
この辺はどちらかというと男性にハマるポイントだったりするかもしれません。
そういう意味では"男飯"にも最適ですね。


一度自分で作った燻製を食べると、もう市販のものでは物足りない体になってしまいますwww
大袈裟ではなく、そのぐらい香りも味もレベチですよ!!


是非一度、試してみて下さい。


それでは、また〜。
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

世界の銘酒をダークチョコレートと共に。アンソンバーグ リカーアソート【バレンタインを先取り】

こんにちは、おこちゃま(40)です。


当ブログは、はてなブログの無料版からProへ移行しました。

独自ドメインも無事取得完了。

現在色々と変更・再申請等の面倒な作業の真っ最中。
ゆくゆくその奮闘ぶりも記事にするつもりです。


そんなこんなで、本日はAirPods Pro関連の記事を上げる予定でおりましたが急遽内容を変更してお届け致します。
ゆる〜い記事ですが、宜しければお付き合い下さい。


さて、唐突ですがもうすぐバレンタインデーですね。
なんだか心がほっこりする大好きな季節です。

我が家は、愛する妻ちゃんから一足お先にチョコレートを頂けました。
実は私が我慢出来ずにおねだりしちゃったんですがwww


そこで貰った本格的な洋酒入りチョコレートが絶品だったので、バレンタインには少し早いですが皆様にご紹介致します。
バレンタインギフト選びの参考にどうぞ。

それでは、いってみましょう。

アンソンバーグ(Anthon Berg) リカーアソート 8P


デンマーク王室御用達の「アンソンバーグ」のチョコレートの中で、最も人気のあるリカーチョコレートです。
世界の銘酒がダークチョコレートの中に閉じ込められております。

同ラインナップのリカーアソートは4個入り〜16個入りまでの商品展開。
その中でも8個入りは少な過ぎず且つリーズナブルで、プレゼント用で選ぶにはうってつけではないでしょうか?

外観(パッケージ)

まずは外観から。

誰もが一度は耳にしたことがあるであろう"世界の銘酒"のボトルを模して、パッケージに包まれたチョコレートが並んでおります。

実は私、何を隠そう無類のお酒好き。
もぉテンション上がっちゃいますwww

開封の儀

外箱から取り出すと、まるでミニチュアの世界のようでとても可愛いです。

1つ取り出してサイズ感をお伝え。

特にウイスキーが好きな私のオススメはこちらの2つ!!

ジムビーム(JIM BEAM)と、カナディアンクラブ(Canadian Club)。

実食

では失礼して、一つだけ頂いちゃいますね。

丁寧にペリペリを剥がして...

パクッといけば、たっぷりの洋酒とご対面です。

お召し上がりの際に液体のフィリングが飛び出す恐れがありますのでご注意ください。
※本製品はお酒を使用しています。

メーカーさんHPより引用

拙い味の感想

食レポなんて経験がないのでどう表現していいのか非常に困りますが、美味しい。
実に美味しいです。

中の洋酒が美味しいのは言わずもがな、周りのチョコが甘過ぎずビター過ぎず丁度いい。
私の場合は、このチョコを食べながらお酒を飲んじゃいますがwww


甘い物がそこまで得意ではない私でも、ペロッといけちゃうくらいの甘さ。
8個入り、あっという間の完食でしたね。

まとめ

いかがでしょうか?
私の拙い文章で味の表現が伝わったとは到底思えませんが、とにかく美味しいリカーチョコレートです。

お酒好きの方にプレゼントしたら喜んで貰えること間違いなし。

オススメです。


それでは、また〜。




あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

【純喫茶風】バンダイ ガシャポン ミニチュアルーレット式おみくじ器レビュー【ガチャガチャ】

こんにちは、おこちゃま(40)です。


皆さん、ガチャガチャはお好きですか?
ガチャガチャと言ってもソシャゲのソレではなく、リアルなガチャガチャの方です。
ガシャポンとも呼ばれたりするアレです。

また、世の中は純喫茶ブームが到来しているようです。
しかしこのご時世、気軽にお茶しに行こうなんて気にもなれませんよね。


そこで、自宅で気軽に昭和レトロな喫茶店の雰囲気を味わえるアイテムをご紹介致します。
しかもGETの方法はガチャガチャ。
いわゆるカプセルトイってやつなんですwww

続きを読む

リビング階段対策 ロールスクリーン取り付け奮闘記(ハニカムシェード)

こんにちは、おこちゃま(40)です。


本日は、リビングにロールスクリーンを取り付けてみました。
またもやプチDIYってやつですね。

簡単な作業で部屋の印象をガラッと変えるには効果絶大。
冷暖房効果も上がってオススメですよ。


早速、完成後の写真からどうぞ。

写真撮るのって難しいです。
スクリーンを完全に下ろした図と、半下ろしの図なんですが...
伝わりますでしょうか?

はい、気を取り直していってみましょう。

ハニカムシェード

ハニカム(蜂の巣)構造で空気の層による遮熱 • 保温効果が期待出来ます。
また、コードレスの為子供達が足を引っ掛けたり等の心配がありません。


我が家はリビングに階段が面しております。
ドアが無く、直接階段。
いわゆるリビング階段というデザインです。


最近の住宅、こういうデザイン多い気がします。
皆さんのご自宅はいかがでしょうか?

リビング階段のメリット • デメリット

<メリット>

  • 解放感

壁で囲われているより視覚的に広く感じます。

  • 家族間のコミュニケーション増加

各階への行き来に必ずリビングを通る為、必然的に家族が顔を合わせる機会が増えます。


<デメリット>

  • 冷暖房効率×

そう、とにかく寒いんです。

我が家は3階建てで、リビングは2階にあります。
2階で温めた空気が1階 or 3階へ逃げていく感じ。


我が家の子供達はまだまだ小さく、自分達の部屋をほぼ利用していません。
リビング入り浸りで、コミュニケーション云々のメリットは今のところ皆無。

それよりも冷暖房効率、ここが我が家では大問題でした。


そんなこんなで今回のミッションです。

取付け方法

まずは天井にネジを4本打って左右の「ブラケット」を固定する必要があります。
使用工具はドライバー1本。

100均のでも十分かと思いますが、1セットはちゃんとしたのを持っておくと便利ですよ。

台に乗って作業する際は、誰かに支えておいてもらいましょう。


続いて、天井に取り付けたブラケットにスクリーン本体を取り付けます。
ブラケットの爪に引っ掛けるイメージですね。


またまたずっと上を向いて手を上げる作業が...
アラフォーには本当にしんどいんです。

まとめ

無事に作業を終え、家族からの評価も上々。

ハニカム構造による断熱効果はまだ実感ないですが、単純に風の遮断効果は表れています。
ただのロールスクリーンより若干オシャンティで尚且つシンプル構造。

大成功ではないでしょうか?


自画自賛ではありますが、大変満足しております。
興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非お試し下さいませ。


それではまた〜。



ダクトレール照明のLED電球交換奮闘記(LVWIT)

こんにちは、おこちゃま(40)です。


今回は以前書いたこの記事、
okocha-mah.hatenablog.com

こちらの続き。
後日談的なものを共有させて頂きます。


まずはこちらをご覧下さい。

前回「ダイニングの照明をダクトレール照明へ交換」というミッションをコンプリート。
悦に浸っていたおこちゃま(40)でした。


作業は完璧。
交換した照明も非常にオシャンティで大変気に入っております。

しかし、
実は交換直後からあることに気付いてはいたんです。
気付いていながら、見て見ぬふりを続けていたんです。
そう、この照明暗いんです...


ちょっと暗めの方が雰囲気あってええやん。
ていうか、オシャレってそういうもんやん。
そう自分に言い聞かせて誤魔化しておりましたが...

ついに家族からもクレームが入り始め、なんとかせざるを得ない状況に。


どげんかせんといかん!!

LED電球の購入

てことで、この照明に合いそうなLED電球をネットで探します。

まずは元の電球を調べてみると、E26口金という規格であることが判明。
更に、2.5wで一般電球20w形相当の明るさであるとのこと。

そんな電球が3つ着いています。
20w×3つ=60w相当...そりゃ暗いわw


んで、早速ネットで電球選びを始めましたが、お値段ピンキリ。
あるわあるわ類似商品。
口コミも千差万別で全く当てになりません。

有名メーカー製を選べば間違いないんだろうけど、流石に値段が違い過ぎる。
1個約2500円と6個入り約3500円ですよ!?
非常に迷います。


んー...これは、なるしかないか人柱っ!!


ということで、今回選んだのはこちら。

さぁ、どうでしょうか??

開封の儀

中身はこちら。

6個入りとなっております。


左が元の電球、右が今回購入したもの。
同じフィラメント風でクリアタイプのものを選びました。


今回のものは10.5wで一般電球100w形相当。
色味は2700ルーメン。
100w×3つ=300w相当になる計算です。


期待大!!


まずは消灯時。

元の電球とほぼ同じですが、フィラメント風は相変わらずオシャレ。

で、点けてみると...

どやっ!!

めっちゃ明るい!!
(写真だと分かりづらいのが悔やまれる...)

色味は今までより若干白寄りかな?
うん、これはこれで自然に近くなった感じで良いですね。


交換したばかりの為耐久性は分かりませんが、第一印象は大満足です。
電球交換しただけでこの明るさの違いはビックリ。
コスパ良し!!


部屋が明るいって良いもんですねwww


それでは、また〜。



ダイニングの照明取り替え奮闘記(ダクトレール照明)

こんにちは、おこちゃま(40)です。

 

 

先日自宅ダイニングの照明器具を自分で交換してみました。

プチDIYってところでしょうか。

全然難しい作業はなく、それでいて部屋の雰囲気はガラっと変わります。

効果絶大!!

気分転換にもオススメですよ。

 

 

Before

まずは交換前の照明をパシャリ。

 

f:id:okocha-mah:20211106112312j:image

なるべく遠めから撮ったんですが、部屋が汚いのはご容赦下さい...

 

まぁよくある照明ですよね。

明るくてシンプルで、コレはこれで気に入っておりました。

 

しかし人間とは飽きる生き物。

特に私おこちゃま、非常に飽き性でございましてwww

 

我が家はリビングとダイニングが繋がっており、

写真と全く同じ照明がリビング側にもあります。

そんな環境も影響したんでしょうか...

飽きました。

はい、ハッキリと。

 

そんなこんなで今回のミッションです。

 

 

After

さっそく交換後の状態をお見せ致します。

 

f:id:okocha-mah:20211106113045j:image

どーん!!!

(部屋が汚いのは...ry)

 

いかがでしょうか?

かなりオシャンティになったのではないでしょうか?

完全に自画自賛ではありますが、非常に満足しております。

 

 

取付け方法

まずはBeforeの照明器具を取り外します。(工具レスで出来ました)

台に乗って作業される場合は、誰かに支えてもらいましょう。

 

続いて、↓↓↓のレールを天井に取り付けていきます。

こちらは“ダクトレール照明”“レール式照明”等と呼ばれる照明器具のようです。

 

取り付けの際、我が家の環境では2本だけ天井にネジを打つ必要がありました。

使用工具はドライバー1本のみ。

100均のでも十分かと思いますが、1セットはちゃんとしたのを持っておくことをオススメします。

 

ネジ部分はレール根元の金具に隠れてしまう箇所な為、適当でok。

後々落っこちないようにしっかり締め付けることだけ意識しました。

 

ずっと上を向いて手を上げた作業が続きます。

これがアラフォーにはしんどくてしんどくて...

何度も休憩挟みましたwww

 

さっ、気を取り直して先程取り付けたレールへ照明をぶら下げていきます。

この作業は、ワンタッチで出来ました。

f:id:okocha-mah:20211106134442j:plain

どやっ。

 

f:id:okocha-mah:20211106135002j:plain

どやっ。

 

中身の電球はフィラメント風のLED電球となっております。

ガラス製のセード部分にアクセントの革が巻いてありアンティーク風。

ここも良き。

ええやん、オシャレやん。

お気に入りです。

 

 

無事に作業を終え、ひとりニヤニヤが止まらないおこちゃま(40)でした。

興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非お試し下さい。

 

それではまた〜。

 

【クリスマスツリー】我が家は早くもツリーを出しました。

こんにちは、おこちゃま(40)です。

 

 

本日は2021年11月3日。

今年も残すところあと1ヶ月足らずとなりました。

月並みな表現ですが、ほんっと早いですねwww

 

 

ハロウィーンも無事に終わり、我が家は早くもクリスマス模様に衣替えです。

f:id:okocha-mah:20211103213409j:image

 

娘(5)が一生懸命飾り付けしておりました。

不格好なところがまた愛らしい。

 

後ろからは見ちゃダメなんだそうです。

写真も撮らせてくれませんでしたwww

 

 

クリスマスの前のどことなくウキウキする感じ...

とても好きな季節です。

 

 

季節毎に部屋の様子が変わるってなんかいいですよね。

心がほっこりします。

 

 

クリスマスツリーも早割がある時代になったようです。

 

今年は北欧風なんていかがですか??

宜しければ御検討下さい。

【早割51%オフ★】クリスマスツリー 120cm 北欧風 オーナメントセット 電飾 イルミネーション LEDライト レッド 赤 銀 シルバー 青 白 ホワイト セット ジュールレンケリ 飾り 松ぼっくり 針葉樹 もみの木 モミの木 リアル 11/11~6,528円【ラッピング対象外】|tre-zk sale|

価格:4,310円
(2021/11/3 21:45時点)
感想(37件)

それではまた〜。